ぐるっと富士山エリアガイド
日本富士山協会 > ぐるっとエリアガイド > 静岡県
静岡県
西湖いやしの里根場

日本の原風景ともいえる美しい茅葺き屋根の民家が並ぶ集落。
1軒1軒が伝統工芸の体験施設、資料館、食事どころなどになっていて楽しみがいっぱい。
所在地 | 富士河口湖町西湖根場2710 |
---|---|
電話番号 | 0555-20-4677 |
営業時間 | 9:00~17:00(3月~11月) 9:30~16:30(12月~2月) |
定休日 | 年中無休(臨時休館の場合有) |
サイトアドレス | https://saikoiyashinosatonenba.jp/ |
遊覧船 天晴

山中湖、河口湖、本栖湖では、それぞれ個性豊かな遊覧船で、ひとときの船の旅を楽しむことができる。爽やかな風に吹かれ、湖上から望む富士はひときわ美しい。
電話番号 | 河口湖・本栖湖 0555-72-0029 山中湖 0555-62-0130 |
---|---|
営業時間 |
富岳風穴

青木ヶ原樹海に囲まれた風穴の洞窟の壁は氷で覆われていて、平均気温は3度。夏でもひんやりしている。冬の間、天井からしみ出た富士の地下水が作りだした天然氷柱も見事。
所在地 | 富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1 |
---|---|
電話番号 | 0555-85-2300 |
営業時間 | 9:00~17:00(季節により変動あり) |
定休日 | 無休 |
サイトアドレス | https://www.mtfuji-cave.com/contents/wind_cave/ |
大石公園

河口湖越しに富士山を眺望できる公園。四季を通じてさまざまな季節の花が咲く広大な敷地内には河口湖自然生活館が併設されている。季節を通してそれぞれに美しさがあるが、なかでも「河口湖ハーブフェスティバル」の主会場となる6月下旬~7月中旬の、咲き乱れるラベンダーとのコントラストは格別。
所在地 | 富士河口湖町大石2585 |
---|---|
電話番号 | 0555-76-8230 |
西湖ネイチャーセンター

富士山麓で最大級を誇る溶岩洞窟は総延長350メートル以上。鍾乳石や波状溶岩、溶岩ドームなど自然が作りだした神秘的な形状を多く見ることができる。温暖な洞窟内には多数のコウモリが生息し、この名がつけられた。
所在地 | 富士河口湖町西湖2068 |
---|---|
電話番号 | 0555-82-3111 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 休洞期間:12月1日~3月19日 |
サイトアドレス | https://fujisan.ne.jp/pages/363/ |
河口湖自然生活館

大石公園内にある自然生活館は、河口湖の特産品ブルーベリーを使ったジャム作りが人気。収穫期の夏場には摘み取り体験もできる。
所在地 | 富士河口湖町大石2585 |
---|---|
電話番号 | 0555-76-8230 |
営業時間 | ■ショップ 9:00~18:00(4月~10月) 9:00~17:30(11月~3月) ※ジャム作り体験 最終16:00 ■喫茶コーナー 9:00~17:00(4月~10月) 9:00~16:30(11月~3月) |
定休日 | 年中無休(年末年始営業時間の短縮あり) |
サイトアドレス | http://www.fkchannel.jp/naturelivingcenter/ |
富士すばるランド

富士山の麓にあるテーマパーク。10種類以上のアトラクションやかわいいワンちゃんとふれあうことができる。愛犬と一緒に入園できるのも特徴。
所在地 | 富士河口湖町船津字丸尾6663-1 |
---|---|
電話番号 | 0555-72-2239 |
営業時間 | 10:00~17:00(季節により変動あり) |
定休日 | 木曜日(GW・夏休み・年末年始・春休み期間中を除く) |
サイトアドレス | https://www.subaruland.jp/ |
河口浅間神社

西暦864年の貞観の富士山の噴火に際し、神々の怒りを鎮めるため朝廷の命で建立されたと伝わる。本堂裏手に祀られた御神木「七本杉」は天然記念物。
所在地 | 富士河口湖町河口1 |
---|---|
電話番号 | 0555-76-7186 |
冨士御室浅間神社

富士山二合目に奉斎された富士山中最古の社「本宮」と、「里宮」からなる神社。現在は里宮に本宮の本殿が移築されている。武田信玄が息女の安産を祈願した願文が残る。
所在地 | 富士河口湖町勝山3951 |
---|---|
電話番号 | 0555-83-2399 |
河口湖美術館

富士山をテーマにした絵画、版画、写真などの作品を収集し、足立源一郎、岡田紅陽など巨匠から若手作家までさまざまな作品を常設展示。展望ラウンジ、庭園からの富士山の眺めも抜群。
所在地 | 富士河口湖町河口3170 |
---|---|
電話番号 | 0555-73-8666 |
営業時間 | 9:30〜17:00(入館は16:30まで) 季節により変動有り |
定休日 | 火曜日、展示替え日、年末 |
サイトアドレス | http://kgmuse.com/ |