ぐるっと富士山エリアガイド
日本富士山協会 > ぐるっとエリアガイド > 見る・遊ぶ
見る・遊ぶ
道の駅なるさわ

特産品などの買い物の他、博物館、自然散策路なども楽しめる。
所在地 | 鳴沢村字ジラゴンノ8532-63 |
---|---|
電話番号 | 観光インフォメーション 0555-85-3900 物産館 05585-85-3366 |
定休日 | 年中無休 |
サイトアドレス | https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/ |
金時山

箱根外輪山の最高峰1,213メートルの金時山。眼下に広がる芦ノ湖と仙石原、富士山をはじめ丹沢、南アルプス、伊豆の山など360度のパノラマを楽しめるハイキングスポットとして、多くの人が訪れている。
所在地 | 小山町 |
---|---|
電話番号 | 小山町観光協会 0550-76-5000 |
誓いの丘

足柄峠に向かう「金太郎ふじみライン」沿いにある富士山の眺望スポット。
ここに設置された誓いの鐘を鳴らすと幸せになると言われ、4月と8月には富士山に夕陽が沈む「ダイヤモンド富士」を見ることができる。
富士スピードウェイ

一周4,563メートルのわが国最大のレーシングコース。トップクラスのレースが観戦出来るだけでなく、ジムカーナコース、ショートサーキット、ドリフトコースもあり、さまざまなモータースポーツが楽しめる。
所在地 | 小山町中日向694 |
---|---|
電話番号 | 0550-78-1234 |
サイトアドレス | http://www.fsw.tv/ |
須走口五合目

富士山の森林地帯に位置し、森の中を小富士まで散策できる。富士山の自然を体感できる登山口。
電話番号 | 小山町観光協会 0550-76-5000 |
---|
冨士浅間神社

須走口の起点になる浅間神社。境内には溶岩の富士塚に乗った珍しい狛犬などの富士講の遺構を多数見ることができる。富士山柄などの趣向を凝らしたお守りも要チェック。
所在地 | 小山町須走126 |
---|---|
電話番号 | 0550-75-2038 |
サイトアドレス | https://higashiguchi-fujisengenjinja.or.jp/ |
足柄峠

標高759メートル。かつては箱根の峠とともに相模と駿河を結ぶ要所であった。四季を通して富士山を望む風光明媚な名所として知られ、足柄城址などの史跡を巡る遊歩道も整備されている。
所在地 | 小山町竹之下3649 |
---|---|
電話番号 | 小山町観光協会 0550-76-5000 |
道の駅すばしり

開放的なスペースがうれしい国道246号線唯一の道の駅。
所在地 | 小山町用沢72-2 |
---|---|
電話番号 | 0550-76-5258 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
サイトアドレス | https://fujioyama.co.jp/ |
道の駅すばしり

富士登山、富士山観光の新拠点。
所在地 | 小山町須走338-44 |
---|---|
電話番号 | 0550-75-6363 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
サイトアドレス | http://www.subashiri.jp/ |
秩父宮記念公園

故秩父宮・同妃殿下が戦中戦後を過ごされた御殿場御別邸が市に寄贈され、記念公園として開園。
園内には秩父宮家のご遺贈品を展示した展示室や築280年の母屋があり、枝垂れ桜をはじめ、四季折々の草花が観賞できる。
所在地 | 御殿場市東田中1507-7 |
---|---|
電話番号 | 0550-82-5110 |
営業時間 | 9:00~16:30(季節変動あり) |
定休日 | 第3月曜日(祝日の場合翌日) ・12月29日~1月1日 4・11月は無休、臨時休園日あり |
サイトアドレス | http://chichibunomiya.jp/ |